生活者の健康ニーズを捉えて「おいしさ」「バラエティ感」「簡便性」「継続性」を主軸に考え、
心もからだもよろこぶバランスの良い食生活をサポートします。
Vol.2
からだシフトのたんぱく質シリーズで朝昼晩、“いつもの食事”からたんぱく質を意識した食事に!
しかも、おいしさも欠かしません!
※日本人の食事摂取基準(2015年版)1日あたりのたんぱく質推奨量60g(男性18歳上)
Vol.1
からだシフトが推奨する緩やかな糖質制限=「糖質コントロール」とは、実際どれくらい糖質を抑えるのか。そして糖質コントロールにはどんなメリットがあるのか。食・楽・健康協会代表理事の山田悟先生にポイントをお伺いしました。
糖質は摂取量をコントロールしやすく、
ダイエットや血糖値、血圧、脂質代謝なども
改善するといった効果が期待できます。
山田先生
<1日あたりの糖質量>
※平成27年国民栄養調査より算出
男性272.2g 女性219.8g(共に20歳以上)